













■一般社団法人
日本医療心理カウンセラー協会
|
~一般社団法人 日本医療心理カウンセラー協会 認定カウンセラー研修制度のご案内~
一般社団法人 日本医療心理カウンセラー協会 認定カウンセラー基礎養成講座 |

【受講料】
※会員価格で受講される場合は会員登録が必要となります。
★1回受講ごとに、一般社団法人 日本医療心理カウンセラー協会認定カウンセラー研修制度、
基礎研修/生涯研修の Ⅰ群1単位または、Ⅱ群1単位が取得できます。
【対象】
- カウンセラーとしてお仕事されたい方
- 心理学に興味のある方
- 「心」の動きに興味のある方
- 現在のお仕事に活かしたい方
- 人との関わり方(コミュニケーション)で学びたい方
- 自分のメンタルのために心理学を学びたい方
【内容】
「よく相談される」「誰かの役に立ちたい」「指導していく立場になった」そして「カウンセラーになりたい!」
と心理カウンセラーに対する興味は千差万別です。「カウンセラー」になるには「自分自身を知る」ことから始まります。
「心理学」を学ぶことは自分の心を学ぶ事でもあり自分のためのカウンセリングでもあります。カウンセラーは心を「もの」ではなく「人の心」として大事に扱わなければなりません。
カウンセリングは教えるのではなく、クライアントと一緒に考えるということです。
心理・メンタルカウンセラー養成講座は<心理学の基礎><現代の心の問題><ストレス・うつ><子どもの発育・心の成長>等の知識、また<カウンセラーとしての心構え><傾聴トレーニング>を学びながら実践も行います。
より豊かな心が持てるカウンセラーを目指していきます。
予定している内容
自己理解、心理学・カウンセリングとは、ジョハリの窓
来訪者中心療法(パーソナリティ・3つの基本)、積極的傾聴
インナーチャイルドセラピー
依存と共依存
共依存の回復プロセス
交流分析、構造分析、ストローク
交流パターン分析、ゲーム分析、脚本分析
フォーカシング、防衛機制
心理カウンセリング実践
積極的傾聴、カウンセラーとしての心構え
現代人の心、ストレス、心の病
子供達の発達、子供の心の成長
子供の障害
アート色彩セラピー「アート色彩セラピーとは」
アート色彩セラピー「風景構成法」
 |
一般社団法人 日本医療心理カウンセラー協会カウンセラーの大台君江です。
「心理学」心を対象にした学びです。
形の見えない「心」を扱うためにとても難しい印象を与えています。「心」の中を紐解いていくにはカウンセリングの知識がとても必要になります。
カウンセリングに関係ある心理学の領域は広いですが、自分自身の心と対話しながら学びを深めていけば心理学をとても身近に感じることができます。
心理カウンセラーを目指す方・会社の上司・指導者などの方々も「心」の動きをしっかり学び、自分自身を知ることにより、育成につながって行きます。 |
【受講者の声】
◆まずは、自分の心を知ることがとても大切と知り、苦手なことだと思いました。
でも、その苦手なことから逃げずに向き合うことが、本当に大切なことだということも、今日改めて知りました。
◆心と一言でいえるけれども、とても奥が深く、難しいものだと改めて思いました。
◆自分をもっと知りたい、知ることでもっと人生を豊かに生きられたら・・・という思いで、これからもこの講座を学ばせて頂きたいです。
◆少しずつになると思うが、自分なりに頑張ろうと思います。
◆これから、自分の知らなかった分野の勉強ができるかと思うと嬉しく感じます。
|
予約制となっております。お申し込みはお電話でご予約下さい。
TEL:059-375-1100
◆キャンセルポリシー◆
セミナー、講座等のキャンセルは、開催日の5営業日前までとさせていただきます。
それ以降の2営業日前まで(2営業日前の17:30まで)は受講費用の半額、それ以降のキャンセルや当日欠席は受講費用の全額を請求させていただきます。
尚、ご予約には事前の受講料のお支払いが必要です。
|